ネイティブキャンプ講師列伝 ~名前の由来~

english-child 趣味
English child and dog
この記事は約5分で読めます。

こんにちは!

アマチュア・ドライダー(Driver & Rider)のTravis(トラヴィス)です。

本日は、ネイティブキャンプ講師列伝を着想した「レーシーな人々」を紹介します。

レースの先生

サーキットに行くと、運転の上手な人がいます。

下手な人もいます。

最初は、皆、素人。

残念ながら、永久に素人で終わる人が多い。

最近は、スイフトSports乗りのレベルが高い。

彼らには、共通の先生がいるからです。

田中ミノルさんです。

間違っても、プロ・ドライダーの丸山浩ではありません。

田中ミノル氏のドラテク講義は、鉄板です。

われわれアマチュア・レーサーにも、分かりやすく、高度な技術を説明してくれます。

本当に頭のいい人は、難しいことを、簡単に説明できます。

●山さんには、できません。

WI●H ME走行会は、たのしく、敷居が低いのですが、それだけです。

うまくなりたいのであれば、WITH ●E走行会は、お勧めしません。

が、ノリがよく、たのしめる走行会としては、お勧めできますし、「無理ヒザ擦り」レクチャーには、定評があります!

「無理ヒザ擦り」または「無理ヒザ」とは、速く走るためのヒザ擦り走法ではなく、単にカッコつけるために、遅くなるのを承知で、無理やりヒザを路面に擦りつけながら走る方法を言います。

丸山浩は、「無理ヒザ」界の第一人者です。

ニー・スライダー(バンク・センサー)といって、ヒザを擦る際、路面とヒザの間の摩擦を少なくする樹脂パーツがあるのですが、これを2個とか3個くっつけて、ちょっと、ヒザを振り出しただけで、路面にヒザが届く おもしろグッズを、販売していたことがあります。

本気の「無理ヒザ」は、奥が深い…!?

勝手にドラテク講座

今から、17年前に、田中ミノル氏がドラテク講座をブログで始めました。

田中ミノルの勝手にドラテク講座

その名も「田中ミノルの勝手にドラテク講座!」

知る人ぞ知る、名講義集です。

ある意味、これだけ読んで、パイロン広場で個人練習するだけでも、かなり上達します。

山野哲也のハンドリング・クラブへ行くのも良いのですが、高価ですし。

お兄ちゃんが忙しい時は、弟(直也)さんが代行します。直也さんは、ソーイング多めです。

何回目かのハンドリング・クラブに参加した際、35GT-Rの勘違いビギナーが、オレは凄いんだぞ!と、豪語して、ドアンダー出していましたが、アテーサETSをもってしても、下手過ぎると、修正きかないようです。ハイパワー車で練習しても、うまくなりにくいので、このおじさんは、半永久的にビギナーでしょう。同じ回に、F355を運転させてもらったことが、いい思い出です。

エンジンに負担を掛けたくなければ、「女神湖氷上トレーニング」もオススメです。

安価に練習できた「関越スポーツランド」や「伊那サーキット」が、廃業してしまったのが残念です。

それでも、まだまだ、モーターランド鈴鹿のラッキーフライデーや鈴鹿ツインサーキット、千葉の茂原ツインサーキット、埼玉の桶川スポーツランド、本庄サーキット、茨城のトミンモーターランド、筑波サーキット・ジムカーナ場、などなど、各地に安価で、沢山練習できる場所はあります。

上達したら、筑波2000、筑波1000、SUGO、もてぎツイン、富士スピードウェイ国際コース、鈴鹿サーキットなどを走り込むといいでしょう。

上述のサーキットは全て走行しましたし、他にも、東北のサファリパークのドリ小屋にもいきました。正直、二輪・四輪併せて数百時間は走行しているので、全てのサーキット名は、覚えていません。

本庄サーキットでは、新井敏弘さんからレクチャーを受けることができました。

無暗に、走行しても、下手が身に付いてしまいます。

基本に帰る、その時に、参考になるのが、二輪なら「つじ・つかさ」ですし、四輪なら「田中ミノルの勝手にドラテク講座!」です。

レーシーな人々

その中の人気コーナーが「レーシーな人々」です。

アクの強いレース業界にあって、飛び抜けてCrazyな方々を、取り扱った名作です。

そんな記事に感化されて、ネイティブキャンプ講師列伝を書こうと思ったものの、あまり、本当のことを書くと、BANされてしまうので、書けずにいます。

書きたい気持ちはあるものの、Banされてしまっては、元も子もありません。

そもそも、正直に書き過ぎて、ネイティブキャンプ から、一度、広告承認を却下されています。

それでも、広告主に「おべっか」を使って、読者に嘘を伝えるわけにはいきません。

他のブロガー達の記事は、広告主に尻尾を振った嘘記事が多く、内情を知っていると、やるせない気持になります。

かといって、ある程度はオブラートに包んで、書かないと、サイトが閉鎖に追いやられてしまいます。

ちなみに、講師列伝で書けないネタは、ネイティブキャンプ との裁判ネタです…。

弁護士が、ネイティブキャンプ本部の渋谷まで押しかけて、ネイティブキャンプが白旗を上げた一件がおもしろいのですが、今のところ、書く予定はありません。

ちなみに、田中ミノルさん ご自身は、英国でレース活動されていたそうですが、英語はあまり話せなかったといいます。

ホテルのボーイに「タクシーを呼んでください。」と言いたくて “Call me, taxi!” (私を「タクシー」と呼んでください。)と言ってしまい、ボーイ(と言っても年寄り)に、「ミスター・タクシー」と言われたというエピソードを披露しています。

個人的には、日本に来て日本語がうまく話せない外国人を馬鹿にしている底辺 日本人を想起して、かわいそうな英国老人だと感じました。

誰でも、最初は素人。

それを、笑う人に未来はありません。

コメント

  1. solomon smart より:

    This is so impressive,
    i really enjoy reading this aritcle sir
    thanks so much for this information
    keep the good work going sir !

タイトルとURLをコピーしました