こんにちは!
英会話講師のTravis(トラヴィス)です。
本日は、オンライン英会話スクールの選び方です。
オンライン英会話 20選
数百にも上るオンライン英会話スクールの中から、自分に合ったものを見付け出すのは難しいでしょう。
まずは、Google検索で、オンライン英会話スクール20選などというページから、探すことになると思います。
この流れは、取り掛かりとして問題ないと思います。
しかし、明らかに自ら体験していないと思われる捏造体験記事や海外育ちの方が、純ジャパに指南するなど、価値のない情報が多いのも事実です。
日本在住で、日本の英語教育の犠牲になった方々が、これから英会話を会得しようとしているのに、海外で生まれ育った方が、勉強方法を指南しても、遠回りになるでしょう。
海外生活が長く、「自然な英語表現を多く教えられます」というスタンスであれば、いいのですが。
案件の多さ
更には、いわゆる「案件」と呼ばれる、金銭報酬を受け取って、その広告塔として記事を書いたりYoutube動画を配信したりする場合、メリットしか示さず、重要なデメリットやリスクには、敢えて触れません。
ネット情報の80%は、案件と思って間違いないでしょう。
自分のモノサシ
最後は、自分の目的を明確にして、みずから体験してみるしかありません。
多くのスクールで、数回から1週間にも渡る無料体験が可能です。
また、月額数千円からせいぜい1万円強で、受講可能です。
百万円単位で、初期費用のかかる海外留学に比べれば、簡単に撤退できます。
最初は、ネット検索で探るにしても、最後は、自分でいくつも体験してみて、自分に一番合ったスクールを選ぶことが、英語力を伸ばす最短の方法だと思います。
私自身も、無料体験を、できる限り 多く試したうえで、入会し、自分の目的と合致しなくなったら、退会しています。
また、もっとよいサービスのスクールが見つかれば、そちらへ移行しています。
更には、自分の部下に合ったスクールを会社の研修費で受講させて結果を出しています。
万人に合う、たった一つのスクールはありません。
強いて言えば、大手を試してみて、足りない部分を感じたら、その部分に特化した中小スクールに乗り換える やり方が無難だと思います。
逆は、やめた方がいいでしょう。
迷ったら、まず、大手。
失敗が少ないためです。
ただし、失敗しないとは、言えません。
最大手はDMM
ネイティブキャンプも外せないでしょう。
自分に合うスクールは、自分で探すのが一番です。
コメント
very helpful article thanks so much
Very helpful article! There are lots of advices that I get before I start English Online Schools. Very great!