こんにちは!
英会話講師のTravis(トラヴィス)です。
本日は、英会話ができて得したことを、ランキング形式で紹介します。
第1位:転職
まずは、第1位から。
実益の部分で、一番よかったことが、転職です。
まず、転職がしやすい。
学校英語しか学んでこなかった日本人は、大抵、英語を話せないので、競争相手は、比較的少ないと思います。また、英語を話せる人材は、英語しかできないことが多いので、英語以外のスキルがあると、競争相手は、更に減ります。
他方で、英語を必要とする仕事は、増加傾向にあり、英語を話せる人材は、今のところ、超過需要 状態です。
この状況が、いつまで続くか不明ですので、英会話を習い始めるなら、早い方がいいでしょう。
次に、転職時には、昇進&昇給がセットで、ついてきます。
昇進&昇給のない転職は、すべきではありません。
転職エージェントのカモにされているだけですから。
ひとつの企業に在籍し続けても、昇進にかなりの時間を要します。
10年かけて、ようやく係長に昇進したら、次は、課長になるまで、更に、10年待つことも珍しくありません。役職と給与体系は比例関係にありますから、昇給も遅々として進みません。
金銭面だけで測ることはできませんが、豊かな生活を送るためには、最低限の資金が必要です。この資金は、多ければ多いほどいいわけではありませんが、必要最低限+αを確保しないと、生きていくだけで精一杯になります。
当該金額は、人それぞれです。
現状、満足できる水準の豊かな生活を送ることができていれば、転職は不要でしょう。
第2位:海外旅行
英語を話せると、趣味の部分でも利点があります。
海外旅行に安心して行くことができ、現地で できることの幅も広がります。
日本国内でも、多くのレクリエーションを楽しめますが、わたしは凝り性なので、自分の趣味に関連する楽しそうな海外スポットがあると、行ってみたくなります。
スクーバダイビング、サーフィン、スキー、ムエタイ(キックボクシング)そしてゴルフ等を1週間~数ヶ月間の海外滞在期間中に楽しみました。
この辺りは、日本国内で仲介業者にコーディネートしてもらった方が、安心・安全かもしれませんが、現地での直接交渉により、素敵なスポットを探し当てる楽しみが増えると共に、コストも削減できます。もちろん、失敗することもありますが、それも含めて、海外旅行の醍醐味だと思います。
海外は、日本国内と異なり 危険が多いため、軽率な行動は慎むべきですが、十分な準備と知識、そして英会話力があれば、楽しみながら、達成感も味わえます。
高額なJTBのパック旅行で、さっと行って、日本人添乗員さんが振る旗の後ろについて行くのも、楽(ラク)ですが、自ら、切り拓く体験には、何ものにも代えがたい達成感が伴います。
お手軽パック旅行で 十分なら、英語力なんて不要です。
第3位:人間関係
英語を話せると、外国人との人間関係がスムースになります。
仕事で、海外現地法人のスタッフと意思疎通を図る際、通訳を介して仕事をしている日本人の仕事が、一向に進まない一方で、英語で直接やり取りできると、細かいニュアンスが分かるため、進捗管理がしやすくなります。
また、日本在住の外国人と意思疎通を図る際、彼らのバックグラウンドが、われわれとは、相違することを知っているため、軋轢を生みにくくなります。
「郷に入っては郷に従え。ここは、日本だ!」と言ってしまうと、解決するものも、拗(こじ)れます。
お互い、人間ですので、文化の違いを容認する必要があると思います。
英語を学ぶうちに、さまざまな国の人たちと話すようになります。
すると、英語を話す人々を通じて、われわれの常識が、世界の非常識であることを知ります。
英会話を習いつつ、自然に各国の文化にも触れることになります。
番外:副業
番外として、副業の幅が広がります。
もしも、貴方がサラリーマンもしくはOLだとして、日中、本業の会社員をやりながら、帰宅後の隙間時間を利用して、ライターとして記事を執筆したり、オンラインで英語を教えたり、英語サイトを運営したり、と、英語を軸に回せる副業は、意外に多いのです。
そうした活動をしていると、同じ志を持つ仲間(同志)とも出逢えるので、これも、貴重な財産になります。
英語を話せると、いいコトばかり です。
オンライン英会話は、英語を話せるようになるための最良のツールです。
まずは、無料体験レッスンから!
NC(Native Camp)なら、1週間無料体験
DMM英会話なら、2回無料体験
QQイングリッシュも、2回無料体験
外資系転職なら、en world
管理職の転職なら、MS-JAPAN
コメント
Welldone Travis keep the good job going sir
Well deserved Travis! Keep up the great work…